海外旅行はスーツケースで行くことが多いのですが、今回はローカルバスに乗りたいので動きやすいバックパックにしようと思い、コールマンのウォーカー33 トゥルーネイビーを買いました。
数年前にイタリアを2週間程旅行し、5都市回ったのですがスーツケースだったため引きずって歩くのがかなり大変でした(T_T)海外の道って日本ほど舗装されていなかったり、ヨーロッパだと石畳だったりしますよね。
それを教訓に今回はバックパックです。
こちらです!!
縦51cm✖️横33cm✖️奥行22cm
容量33リットル
リュック自体の重さ746g
![]() コールマン Coleman バックパック ウォーカー33 CBB4031 |
説明書
左右にこのようなメッシュポケットがあります。けっこう幅があるため折り畳み傘をいれたら私は落としそうなので、ペットボトルいれとして使おうと思います。
ステッキホルダーですね。登山はしないので私は使わないと思います。
フロントポケットの手前に小さいポケットがあります。
フロントポケット内はこんな感じです。
オーガナイザーポケットがあります。スマフォとかペンとかいれる用かな〜。私はティッシュ、ウェットティッシュ、虫除けとかいれる気がします。
メインのファスナーを開けると、取り外し可能なナイロンバッグがあります。
こんな感じでマジックテープで止まってます。
取り外すとこんな感じ。使用済みの下着とかいれるのにいいかもしれません。靴もいいかもしれませんね。
取り外したポケットの中はこんな感じです。マチが大きいのでけっこう容量ありそうです!
裏側はメッシュになっていて、胸とウェストベルトがちゃんとあります。
今回、コールマンのリュックに決めた理由はズバリ値段です!!
アマゾンで送料無料の4,149円でした!
安いですよね。ノースフェイスやら、パタゴニアやらいろいろと調べたのですが30リットル以上のバックパックではこちらがダントツの安さでした。
そしてアマゾンが一番安いです。(私調べ)
色は黒と迷ったのですが、空港のピックアップ等で自分のものが見つけ辛そうなのでこちらの色にしました。かわいらしいドットやボーダーもありましたが、30代の私には可愛すぎるのでナシ。
実際にパッキングをしたらどれ位荷物が入るか紹介したいと思います!